fc2ブログ

素敵に暮らす 住まいの作り方

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ダイニングキッチンは意外に効率が悪い

料理するところと食べるところを一緒にしたダイニングキッチンは、
1970年代から流行するようになりました。

岩沢邸ビフォー(サラ)のコピー
(I邸 既存図面)


部屋のまん中に食卓テーブルとイスが置かれ、
壁側にキッチンセットや食器棚、冷蔵庫や家電が並ぶようになりました。

しかしこのレイアウトは、決して使い勝手がいいとはいえません。
テーブルによって、キッチンと食器棚や冷蔵庫や電子レンジといった家電が分断され、
調理中に歩き回る距離が長くなるからです。

また、テーブルの上が食材の置き場所になったり、
調理スペースにもなるので、散らかるという悩みも生まれました。

ダイニングテーブルは、食事以外にも勉強したり、
新聞を読んだりなど様々なことに使う場所です。

調理作業をするキッチンと一体化した場所にあるより、
分離することで、毎日の暮らしは格段に快適になります。

キッチンにテーブルがなくなっても、代わりに
背面に食器棚兼家電置きのカウンターを設ければ、より快適です。

岩沢邸アフター(サラ)


4 ダ_C4A0044 - コピー
(I邸 完成後)

ということで、ダイニングスペースはむしろリビングと一体化した方が
動線はスムーズに、インテリアもまとめやすい部屋になるのです。

こちらにあるリフォーム例も参考に御覧ください。

次回からはダイニングの収納について書いていきます。

| ダイニング | 06:51 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT